水のトラブルの役立ち情報
【対応エリア】東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城(対応エリア順次拡大中!2020年3月1日現在)
24時間365日
専用フリーダイヤル
スタッフが丁寧に
ご対応致します!

台所やキッチンの水漏れの原因は?その修理対処方法についても確認してみましょう

カテゴリー
キッチンのトラブル
水漏れトラブル

普段の生活の中で、台所やキッチンやキッチンから水漏れが発生してしまい、床がびしょ濡れになってしまった。このような経験をしたことのある方もいるのではないでしょうか。
台所やキッチンは料理や皿洗いなどで使用する頻度が高い場所なので、水漏れなどの水のトラブルも起きやすい場所だと言えます。

ご自身での修理交換も可能な場合もございますが、ご自身での修理作業によるトラブル拡大や破損などの二次災害の可能性もあるため、すべて自分で修理しようとすることは私たちはあまりオススメしておりません。とはいえ、トラブルの際に専門の水道修理業者が到着するまでの応急処置が必要な場合もあるため、そういった時に役に立つ情報や正しい知識を知っておくためのページです。
それでは、台所やキッチンで水漏れが発生した場合、どこに原因があるのか、また実際に水のトラブルが発生してしまった場合の対処方法について詳しく見ていきましょう。

※通常、水まわりの修理は専門の水道修理専門の水道修理業者が行うものです。当記事では、一般家庭の方に水のトラブルが発生した際の正しい知識と対処法を知っておいていただくための内容となっております。家の構造や作り、使用している設備のタイプや構造によって、当記事で紹介している内容が実施できない場合もございます。また、紹介した内容を実施してトラブルが悪化したり設備が破損してしまっても当社では一切の責任を負いません。自己責任の元でお願い致します。

台所やキッチンで水漏れが起きてしまったら、まずはここをチェックしてみましょう

台所やキッチンで水漏れが起きたときは、どこを確認すれば良いのでしょうか。

こちらの図は、一般的な台所やキッチンまわりのイラストです。各箇所、名称がありますが確認程度にチェックしてみてください。
実際にキッチン設備はこういったタイプだけでなく、様々な形やデザインのものがありますが、蛇口やシンク、排水ホースや排水管などの構造はどんなタイプでも同じ構造になっております。
台所やキッチンの水漏れにはさまざまな原因が考えられますが、ほとんどの場合はシンクの下に原因箇所がある場合が多いため、まずはキッチン下の収納スペースの扉を開けて確認してみましょう。
開けてみるとわかりますが、シンクの下には排水管や止水栓などがあります。

台所、キッチンの水漏れ時に確認する箇所の画像

台所、キッチンの水漏れが発生しやすい箇所の図解イラスト

このなかでも、特に台所やキッチンの水漏れが発生しやすい原因箇所が複数存在します。主な原因箇所は以下の場所です。

  • ①排水トラップ
  • ②排水菅(パイプ)
  • ③排水ホース
  • ④排水ホースと排水管のジョイント部分
  • ⑤給水管・給湯管
  • ⑥蛇口
  • ⑦床、排水管まわり
  • 図解イラストと、実際のキッチンまわりを見比べていただき、台所やキッチンまわりがどうなっているか、それぞれの箇所や構造がどのようになっているのかが大まかに理解できたかと思います。

    シンクの下は扉などによって収納スペースになっていることが多く、普段は鍋などの調理器具や調味料などがしまってあるためしっかりと見ることは少ないと思います。そのため、水漏れなどのトラブルが起きたときも、水漏れの原因になかなか気がつかないことも多いので、収納スペースの物を全て退けてから水漏れ箇所のチェックをするようにしましょう。
    また、シンクの下を見て水漏れの箇所を見つけることができない場合は、水を少しだけ出してどこから水が漏れているのか確認するようにしてみてください。

    台所やキッチンまわりの構造がわかったら、次は台所やキッチンで水漏れが起きる場所と原因を解説していきます。

    台所やキッチンで水漏れが起きる場所と原因

    台所やキッチンで水漏れが起きる原因は1つではありません。
    台所やキッチンの様々な箇所から水は漏れる可能性がありますので、まずは台所やキッチンの水漏れにはどんなパターンがあるかを見ていきましょう。
    ここからは、台所やキッチンで水漏れが起きやすい場所とその原因を見ていきたいと思います。
    台所やキッチンで水漏れが起きたときには、下記のような場所から水漏れが発生するケースが多いです。先ほど紹介したキッチンの図解イラストも参考にしながら、水漏れの症状を確認してみてください。

    ①排水トラップからの水漏れ

    シンクの排水する排水溝から下に配管が繋がっています。排水ストラップは、その配管の途中に設けられている配管です。
    下水道からの悪臭や硫化水素などのガスをこの排水トラップで遮断して、お部屋の中に入ってくるのを防ぐ器具や装置のことを指します。

    ②排水菅(パイプ)からの水漏れ

    シンクの排水溝から下水までを繋ぐパイプがこれにあたります。水の通り道になるため、これが破損してそこから水漏れが発生します。

    ③排水ホースからの水漏れ

    上記の排水パイプと同様の役割をする蛇腹状のホースです。
    硬質素材の排水パイプに比べ、排水ホースは丈夫で柔らかいため衝撃に強いです。
    しかしながら、経年劣化によって損傷し、水漏れの原因になります。

    ④排水ホースと排水管のずれによる水漏れ

    排水ホースと排水管(パイプ)を接続している箇所があります。ナットという部品で繋げてることがほとんどです。
    何らかの原因により、その接続箇所からの水漏れが発生します。

    ⑤給水管・給湯管の故障による水漏れ

    給水管は上水を供給するための水道管のことです。同様に給湯管は給湯器などからお湯を流す水道管のことで、古い建物の場合金属製のものが一般的です。
    長く使用することによって、錆びて腐敗し、そこから水漏れが発生しやすいです。
    金属製の水道管はサビなどのリスクがあるため、近年は樹脂製のものがスタンダードになってきています。

    ⑥蛇口からの水漏れ

    蛇口とは、給水管・給湯菅を通って、水を出す器具のことです。水栓やカランとも言います。
    キッチン用のものになると、シャワー付タイプや浄水器内臓タイプなど様々なタイプがあります。
    この器具が破損や故障をすることによって水漏れが発生します。

    ⑦排水管のつまり

    排水管に食品や嘔吐物、ゴミなどが詰まってしまうことにより、排水できず水が溜まってしまい逆流を起こし、水漏れに繋がります。
    また、長期にわたり詰まったものが腐敗しそこから排水管を溶かしてしまうことでそこに穴が空き水漏れする場合もあります。

    それでは、具体的に各箇所からの水漏れの原因と修理方法をご紹介致します。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法①排水トラップ

    排水トラップはが原因による台所・キッチンの水漏れを解説致します。

    排水トラップからの水漏れはパッキンの可能性が高い

    シンクと排水トラップの間を繋いでいるつなぎ目部分にはゴムパッキンがついています。
    シンクを長年使っているとゴムパッキンが劣化してひび割れやすき間ができてしまい、そこから水が漏れてしまうことがあります。
    またナットの緩みが水漏れの原因の場合もありますので、ナットの緩みがないかも確認すると良いでしょう。

    ゴムパッキンの交換自体は特殊な工具を必要しなくてもできるため、自分でも直すことが可能です。
    ゴムパッキンはホームセンターやネットショップなどで購入することができるので、とくにDIYが得意な方であれば、一度自分で交換を試してみるとよいかもしれません。

    排水トラップのゴムパッキンの交換手順

    ゴムパッキンの交換手順は次のとおりです

    排水トラップの修理①排水トラップとシンクをつないでいるナットを緩める。

    排水トラップの修理②排水トラップをシンクの上に持ち上げる。

    排水トラップの修理③古いゴムパッキンを取り外して、新しいゴムパッキンと交換する。

    排水トラップの修理④排水トラップを元の位置に戻して、ナットを締めて取り付ける。

    排水トラップの修理⑤水が漏れないか確認して、問題が無ければ修理完了。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法②排水パイプ

    排水トラップから排水管へとつなげる部品が排水パイプです。排水パイプからの水漏れの多くは、パッキンの劣化が原因のことが多いようです。

    ほんの少し漏れているだけでも、水がたまって床がびしょ濡れになることもあります。排水パイプから水漏れが起きている場合には、パッキンの交換を検討しましょう。

    また排水管や排水パイプのナットが緩んでしまうと、つなぎ目にすき間ができて水漏れが生じる原因に
    なります。この場合はナットを締め直すだけで直ることもありますので、緩んでいないかもあわせて確認するようにしてみてください。

    排水パイプのゴムパッキンの交換手順

    ゴムパッキンの交換手順は次のとおりです

    排水パイプの修理①排水管や排水パイプのナットに緩みがないか確認します。

    排水パイプの修理②ナットに緩みがなければナットを反時計回りに回して取り外します。

    排水パイプの修理③ナットを取り外すとパッキンがありますので、新しいものと交換してください。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法③排水ホース

    排水ホースはビニール製の場合がほとんどです。10年以上使用していると、経年劣化でホースが折れたり破れたりするトラブルが起きることがあります。またはさみや包丁などでも簡単に破けてしまいますので、トラブルが起きやすい箇所なのです。

    排水ホースが折れたり破れたりしてしまうと、簡単に水漏れを起こすようになってしまいます。防水テープなどで応急処置することもできますが、排水ホースはホームセンターなどでも購入可能です。できれば新しいものに交換してしまう方がよいでしょう。

    排水ホースの交換手順

    排水ホースの交換手順は次のとおりです

    排水ホースの修理①床にある排水プレートを外すと防臭ゴムがあります。

    排水ホースの修理②防臭ゴムを外すと塩ビ管の中に排水ホースがありますので引き抜いてください。

    排水ホースの修理③次にシンクとホースをつなぐナットを取り外します。

    排水ホースの修理③新しいホースに交換し逆の手順でつなげてください。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法④排水ホースと排水管のずれ

    排水ホースと排水管の接続部分には、防臭ゴムが設置されています。防臭ゴムとは下水から上ってくる臭いを防ぐために排水管に取り付けられています。

    ところが排水ホースは排水管に差し込むように取り付けられているため、引っ張るだけでも抜けてしまうような構造になっています。シンクの下に収納しているものなどがぶつかっただけでも抜けてしまうことがあるのです。

    このように排水ホースが抜けてしまったりしたのに気がつかないままでいると、水漏れして床がびしょ濡れになってしまうことになります。よくあるトラブルの一つですが、見えづらい場所にあるためになかなか気がつかないことがあるのです。

    排水ホースが排水管から抜けているだけであれば、手で入れなおせば直る場合もあります。しかし自分で直すには少々難しい場所でもあるので、業者に修理を依頼することも考えた方がよいかもしれません。自分で入れ直す場合には、排水ホースを破損してしまわないように注意してください。

    排水ホースと排水管のずれの修理手順

    排水ホースと排水管のずれの修理手順は次のとおりです。

    排水ホースと排水管のずれの修理①床にある排水プレートを外すと防臭ゴムがあります。

    排水ホースと排水管のずれの修理②防臭ゴムや防臭カバーが外れているだけであれば、入れ直すだけで直る可能性があります。

    排水ホースと排水管のずれの修理③外れてないのに漏れているようであれば、防臭ゴム自体を交換してください。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法⑤給水管・給湯管の故障

    シンクの下には、蛇口まで水やお湯を流す給水管や給湯管があります。
    この給水管や給湯管または止水栓が破損したり故障したりしたことが水漏れの原因になることも多いようです。
    給水管や給湯菅の故障などが原因の場合には、自分で修理することが難しいことがほとんどなので、専門の水道修理業者に依頼することをおすすめします。
    応急処置として、止水栓を閉めたり、水の元栓を閉めておいた方が良い場合もありますので、水道修理業者へ依頼する際、判断を仰いで事前にできることを指示してもらいましょう。

    台所やキッチンの水漏れの原因と修理方法⑦排水管のつまり

    油ものなどをよくする場合は、排水管の中が油汚れなどでつまり水漏れしてしまうことがあります。こうした場合は、排水管の掃除をしてつまりを解消することで、水漏れの原因をなくすこともできます。

    排水管を取り外したりする作業は非常に難しくなりますので、自分でできることは排水口からできるつまり解消方法くらいでしょう。それ以上のことは修理の難易度も高くなりますので、専門の水道修理業者に修理を依頼する方がよいでしょう。

    排水管のつまりの修理手順

    排水管のつまりを修理するには、専用のワイヤーで掃除したり高圧洗浄などの方法があります。
    しかし高圧洗浄を行う機器は高価な物が多く、取り扱いが危険で難しいものですので、専門の水道修理業者に修理を依頼する方が安全でよいでしょう。

    台所やキッチンの水漏れ修理は無理せず専門の水道修理業者に連絡

    台所やキッチンで水漏れが起きたときは、ますどこが原因なのか調べてください。ナットがしっかりと締まっていなかったり、パッキンが古くなっているだけだったりすることが原因の場合もあります。そうした場合は、意外と簡単に直すことができる可能性もあります。

    故障や破損している箇所を確認して、自分でも直せるような簡単なものであれば修理に挑戦してみても良いでしょう。しかし、なかには素人では直すのが難しいような箇所もあります。
    そのような箇所が原因だった場合には、迷わず専門の水道修理業者に修理を依頼する方が良いでしょう。
    下手にチャレンジすると、大きな失敗や余計に破損させたり故障の原因を作ったりする場合もありますのでくれぐれもご注意ください。

    トイレ・キッチン・洗面所の水のつまり、水漏れ、水道工事は、 緊急対応「水のトラブル24」にお任せ! 水のトラブル、頼れるパートナー 水のトラブル24
    プロの水道技師
    深夜・早朝対応
    事前見積で安心
    お急ぎの方も安心24時間365日
    いつでも迅速にご対応します!!

    おすすめの関連記事

    関連アイテムはまだありません。

  • プロの水道技師
    深夜・早朝対応
    事前見積で安心
    お急ぎの方も安心24時間365日
    いつでも迅速にご対応します!!
    見積完全無料です
    水のトラブル解決は時間との勝負!
    まずはお電話相談してください!
    専用フリー
    ダイヤル
    0120-270-518
    各種決済も
    利用可能!
    プロの水道技師
    深夜・早朝対応
    事前見積で安心
    お急ぎの方も安心24時間365日
    いつでも迅速にご対応します!!